
かず
スライムの作り方が知りたいです。
<準備するもの>
ホウ砂、洗濯のり、プラスチックのカップ2つ、わりばし、水、絵の具か食紅

※洗濯のりは、ポリビニールアルコールかPVAと書いてあるもの
計量カップ、はかり
<作り方>
1.1つのプラスチックのカップに水100ミリリットルを入れます。

2.色をつける場合は、1の水の中に、色をつけるために、絵の具か食紅などを入れます。

3.わりばしで、2をかきまぜます。
4.もう1つのプラスチックのカップに、同じ量(100ミリリットル)の洗濯のりを入れます。

5.4の洗濯のりに、3で作った色のついた水を入れます。

6.わりばしで、5をかきまぜます。

7.何も入っていないカップを簡単に水洗いして、きれいにします。
8.7に、水50ミリリットルを入れ、ホウ砂4グラムを入れる。

9.よくとけるように、かきまぜる。

10.6に9を少しずつ入れながらかきまぜます。

11.固まれば、完成です。

⭐︎ できたスライム

コメント