れい
自由研究の仕方について知りたいです。
夏休みの宿題の1つによく自由研究が出されることがあります。
しかし、自由に研究しましょうと言われても何をすればいいかわかりません。
そこで、しばらくの間、自由研究をするときのヒントになりそうなことについて書きます。
自由研究と聞くと、理科に関係することについて、実験したり観察したりすることが一般的ですが、理科に関係することをしなければいけないわけではありません。
大学生や大学で教えている先生なども自分の好きな研究をしていますが、理科に関係することだけをしているわけではありません。
国語に関係する文学や、算数に関係する数学、社会に関係する経済学や歴史学などを研究する人もいます。
ですから、自分の好きなテーマを決めて行えばいいのです。
自由研究するためには、研究のテーマを決める必要があります。
それが思いつくようなヒントを何回かに分けてお伝えしていきます。
そして、研究したことを伝えるためには、記録をとっておくといいです。
記録は、10ミリメートルの方眼ノートがいいように思います。
そこに、日付や思い付いたことなどをどんどん書いていくといいと思います。
実験や観察をするときは、わかりやすくするために、スマートフォンやタブレットをもっている人は、写真を撮っておくのもおすすめです。
コメント