
かず
遊びとは、人が楽しむことです。
遊びとは、人が行う活動のひとつで、簡単にいうと楽しむことです。
遊びとは、どんなものかいろいろな人が考えを出しています。
フランス人のロジェ・カイヨワさんは、遊びを自分の意思があるものとないもの、規則があるものをないものの2つを使って、4つに分類しています。
意思も規則もある遊びは、競争を伴う遊びです。
野球やサッカー、将棋やオセロなどがこれに入ります。

意思はあるが、規則のない遊びは、真似や模倣を伴う遊びです。
ものまねやままごと、仮装などがこれに入ります。
規則はあるが、意思のない遊びは、運を伴う遊びです。
じゃんけんや双六などがこれに入ります。

意思も規則もない遊びは、スリルを味わったり、めまいを覚えたりする遊びです。
ぶらんこやスキーがこれに入ります。
いろいろな遊びを楽しみたいと思います。
コメント