なぜ、パラリンピックというのでしょうか?
なぜ、パラリンピックという名前がついたのか知っていますか。パラリンピックという名前について調べました。
パラリンピックという言葉は、1964年に東京で行われた第2回パラリンピックから使われ始めました。その時は車いすを使う人々の大会でした。英語で、下半身がまひしていることを「パラプレジア」と言います。この「パラブレジア」の上の部分と、「オリンピック」の下の部分を組み合わせて、「パラリンピック」という言葉を作りました。
その後、車いすを使っている人以外のしょうがいをもつ人々も大会に出るようになりました。そこで、「もうひとつの」や「平行あるいは並行しているようす」という意味をもつ英語の「パラレル」も使うようになりました。「もうひとつのオリンピック」という意味が、「パラリンピック」にはあるそうです。
このようにして、2つの理由から、パラリンピックという名前になったことがわかりました。
⭐️ ⭐️
関係する言葉については、次のページを読んでください。
ゴールボール Goalballにすすむ(このブログにあるページ)
ユニバーサルデザインにすすむ(このブログにあるページ)
Paralympics
Do you know why the name Paralympics was given? I looked into the name Paralympics.
The term “Paralympics” was first used in 1964 for the second Paralympic Games held in Tokyo. At that time, it was a competition for people who used wheelchairs. In English, the word “paraplegia” is used to describe paralysis of the lower half of the body. By combining the upper part of this “paraplegia” with the lower part of “Olympics,” the word “Paralympics” was created.
Later, people with disabilities other than those in wheelchairs began to participate in the Games. The word “Paralympics” was then added to the English word “Parallel,” which means “another” or “parallel or parallel appearance. The word “Paralympics” has the meaning of “another Olympics.
Thus, I see that the name “Paralympics” was chosen for two reasons.
コメント