ぎょうじ 終戦の日(しゅうせんのひ) かず8月がつ15日にちは、何なんの日ひですか?8月がつ15日にちは、終しゅう戦せんの日ひです。今いまから77年前ねんまえの1945年ねん(昭和しょうわ45年ねん)8月がつ15日にちに、日に本ほんは戦争せんそうを終おえました。日に本ほんは、1... 2022.08.15 ぎょうじ
じゆうけんきゅう 自由研究 社会(じゆうけんきゅう しゃかい) かず社会しゃかい科かの自じ由ゆう研けん究きゅうの仕し方かたについて知しりたいです。自じ由ゆう研けん究きゅうについて書かいています。今回こんかいは、社会しゃかい科かの都と道どう府ふ県けんに関かんする自じ由ゆう研けん究きゅうです。都と道どう府ふ... 2022.08.14 じゆうけんきゅう
じゆうけんきゅう 自由研究 算数 (じゆうけんきゅう さんすう) れい算数さんすうの自じ由ゆう研けん究きゅうの仕し方かたについて知しりたいです。自じ由ゆう研けん究きゅうについて書かいています。今回こんかいは、算数さんすうの自じ由ゆう研けん究きゅうです。4よっつの数すう字じを使つかって計算けいさんします。す... 2022.08.13 じゆうけんきゅう
ものがたり みくのふしぎなピアノ(5) 「わあ、おもしろそう。」 みくも、にっこりしました。そして、なわとびのゆうびんやさんをしたり、かもめをしたりしました。すると、一ひとつの星ほしが、「ねえ、おじょうさん、帰かえらないでいいの。」「うん。でも、帰かえり道みちがわからないの。」「... 2022.08.12 ものがたり
しゅくじつ 山の日 やまのひ れい山やまの日ひについて知しりたいです。8月はちがつ11日にちは、国民こくみんの祝じゅく日じつの一ひとつである「山やまの日ひ」です。国民こくみんの祝じゅく日じつに関かんする法律ほうりつによりますと、「山やまの日」は次つぎのように説明せつめい... 2022.08.11 しゅくじつ
じゆうけんきゅう 自由研究 国語(じゆうけんきゅう こくご) かず国こく語ごで自じ由ゆう研けん究きゅうできますか。自じ由ゆう研けん究きゅうについて書かいています。今回こんかいは、国こく語ごの漢かん字じの自じ由ゆう研けん究きゅうです。こくごみなさんは、しりとりを知しっていますか?ある言こと葉ばの最さい後... 2022.08.10 じゆうけんきゅう
じゆうけんきゅう スライムの作り方(すらいむのつくりかた) かずスライムの作つくり方かたが知しりたいです。<準備じゅんびするもの>ホウ砂さ、洗濯せんたくのり、プラスチックのカップ2つ、わりばし、水みず、絵えの具ぐか食しょく紅べにせんたくのり ほうさ プラスチックカップ わりばし※洗濯せんたくのりは、... 2022.08.09 じゆうけんきゅう
じゆうけんきゅう 自由研究 理科(じゆうけんきゅう りか) れい理り科かの自じ由研ゆうけん究きゅうの仕し方かたを知しりたいです。自じ由研ゆうけん究きゅうについて書かいています。1回いっかいめは、やはり定番ていばんの理り科かです。それも楽たのしいスライム作つくりについて書かきます。最近さいきんは、スラ... 2022.08.08 じゆうけんきゅう
じゆうけんきゅう 自由研究のすすめ (じゆうけんきゅうのすすめ) れい自じ由研ゆうけん究きゅうの仕し方かたについて知しりたいです。夏休なつやすみの宿しゅく題だいの1ひとつによく自じ由研ゆうけん究きゅうが出だされることがあります。しかし、自じ由ゆうに研けん究きゅうしましょうと言いわれても何なにをすればいいか... 2022.08.07 じゆうけんきゅう
よむ 絵本のよさ(えほんのよさ) かず絵え本ほんのよさは、いろいろありますよね。絵え本ほんのよさは、たくさんあります。1ひとめは、短い時じ間かんで、かんたんに読よめることです。絵え本ほんは、わずかな時じ間かんで、思おもいもよらないようなすばらしい世せ界かいにいくことができま... 2022.08.06 よむ