おんがく 楽器(がっき)Musical Instruments れい楽がっ器きはたくさんありますね。 楽がっ器きには、いろいろな種類しゅるいがあります。 大おおきく分わけると、弦げん楽がっ器き、管かん楽がっ器き、打だ楽がっ器き、鍵盤けんばん楽がっ器きなどです。 これ以い外がいにも、電でん子し楽がっ器き、... 2023.03.24 おんがく
あそび トランプ Playing Cards かずトランプはおもしろいですよね。 トランプは、長方形ちょうほうけいのカードを使つかった室内用しつないようの遊あそび道どう具ぐのことです。トランプ ハート、スペード、クローバー、ダイヤの4種類よんしゅるい各かく13枚まいの合計ごうけい52枚... 2023.03.23 あそび
花 サボテン(さぼてん)cacti かずサボテンは、砂さ漠ばくでも生いきることができますね。 サボテンは、北きたアメリカや中央ちゅうおうアメリカ、南みなみアメリカ大陸たいりくが原産げんざんの植物しょくぶつです。 サボテンは、暑あつくて乾燥かんそうした砂さ漠ばくなどでも生いきる... 2023.03.22 花
しゅくじつ 春分の日(しゅんぶんのひ) 2023年ねんの3月さんがつ21日にちは、春しゅん分ぶんの日ひです。 3月さんがつ21日にちは、国民こくみんの祝じゅく日じつの一ひとつである「春しゅん分ぶんの日ひ」です。 2023年ねん(令れい和わ5年ごねん)は、21日にちですが、毎年同ま... 2023.03.21 しゅくじつ
木 桜(さくら)cherry かず桜さくらの花はなが好すきな人ひとは多おおいですね。 桜さくらは、日に本ほんで最もっとも愛あいされている植物しょくぶつのひとつです。多おおくの学校がっこうには桜さくらの木きがたくさん植うえられています。 春はるになると、多おおくの人ひとが... 2023.03.20 木
木 桃(もも)peach れい桃ももは、花はなも実みも楽たのしめますね。 桃ももは、春はるの3月後半さんがつこうはんから5ご月がつごろにかけて花はなが咲さきます。 花はなが美うつくしい品種ひんしゅは、花はな桃ももと呼よばれます。 種類しゅるいによって違ちがいはありま... 2023.03.19 木
ことば 文字(もじ)Characters かず日に本ほん語ごには文も字じが3みっつあります。 日に本ほん語ごは、世せ界かいでもふしぎな文も字じの文ぶん化かをもっています。 日に本ほん語ごの文も字じには、3みっつの文も字じがあります。 漢かん字じとひらがな(平仮名ひらがな)とカタカナ... 2023.03.18 ことば
とり きつつき Woodpeckers れいきつつきは、木きをつつく鳥とりです。 きつつきは、木きをつついて穴あなを空あけて、木きの中なかにいる虫むしを食たべる鳥とりです。きつつき きつつきは、最初さいしょに木きの表面ひょうめんを軽かるくつつき、音おとの変へん化かで、中なかにいる... 2023.03.17 とり
しぜん 風(かぜ)Wind れい風かぜは空くう気きの動うごきです。 風かぜは、空くう気きの動うごきのことをいいます。 地ち球上きゅうじょうでは、私わたしたちの身みの回まわりに空くう気きがあります。でも、見みえませんのであるのかどうかよくわかりません。でも、空くう気きを... 2023.03.16 しぜん
木 梅(うめ)plum かず梅うめの花はなはきれいですね。 梅うめは、春先はるさきにきれいな花はなを咲さかせるので、人にん気きのある植物しょくぶつです。うめの はな 見みた目めもよく、香かおりもよく、梅うめの実みもなるので、自じ分ぶんで育そだてる人ひともいますし、... 2023.03.15 木