まなび 継続(けいぞく)Continuation かず続つづけることは大切たいせつですよね。「継続けいぞくは力ちからなり」という言葉ことばがあります。 何なにかを決きめて、しばらく続つづけていくと力ちからが伸のびるということです。 これは、別べつになんでもいいと思おもいますが、できれば、自... 2023.04.03 まなび
にほんぶんか 和風と洋風(わふうとようふう) かず日に本ほんは、外国がいこくの文ぶん化かをうまく取とり入いれています。 日に本ほん特有とくゆうの文ぶん化かのことを「和わ」を使つかって和わ風ふうということがあります。 それと比くらべて、ヨーロッパやアメリカの文ぶん化かのことを西洋ようふう... 2023.04.02 にほんぶんか
あそび うそ かず時々ときどき、うそが人ひとを楽たのしませることがありますね。 うそは、本当ほうとうはついてはいけないものですが、楽たのしいうそは人ひとを楽たのしませることがあります。 うそと似にた言葉ことばに「ほらを吹ふく」という言葉ことばがあります。... 2023.04.01 あそび
詩 山村暮鳥さんの詩(やまむらぼちょうさんのし)① かず山村やまむら暮ぼ鳥ちょうさんの詩しはとてもすてきです。 風景ふうけい いちめんのなのはな いちめんのなのはな いちめんのなのはな いちめんのなのはな いちめんのなのはな いちめんのなのはな いちめんのなのはな かすかなるむぎぶえ いちめ... 2023.03.31 詩
たべもの 発酵食品(はっこうしょくひん)Fermented Foods れい発酵はっこう食品しょくひんにはいろいろありますね。 発酵はっこう食品しょくひんとは、微び生物せいぶつが食品しょくひんを分解ぶんかいする働はたらきにより作つくられた食品しょくひんのことをいいます。 発酵はっこうをうながす微び生物せいぶつに... 2023.03.30 たべもの
にちじょう 季節(きせつ)Seasons かず季き節せつのそれぞれの月つきが決きまっています。 日に本ほんは、季き節せつのはっきりした国くにです。にほん 季き節せつは、大おおきく分わけて4よっつあります。 春はる、夏なつ、秋あき、冬ふゆの4よっつです。 ただ、それぞれの季き節せつが... 2023.03.29 にちじょう
うみのいきもの ヤドカリ Hermit Crabs れいヤドカリは貝かいがらを背せ負おっていますね。 ヤドカリは、カニやエビと同おなじ甲殻類こうかくるいの生いきもので、巻貝まきがいの貝かいがらを背せ負おってくらす仲なか間まです。日に本ほんには、およそ150種類しゅるいのヤドカリがいます。ヤド... 2023.03.28 うみのいきもの
花 種を運ぶ(たねをはこぶ)② Carrying Seeds かず種たねはいろいろな方法ほうほうで運はこばれます。 植物しょくぶつは、仲なか間まを増ふやすために、いろいろな方法ほうほうで種たねを運はこびます。 カタバミの実みは、自じ分ぶんで弾はじけて、中なかの種たねを飛とばすことができます。飛とぶ長な... 2023.03.27 花
花 種を運ぶ(たねをはこぶ)① Carrying Seeds かず種たねはいろいろな方法ほうほうで運はこばれます。 植物しょくぶつは、仲なか間まを増ふやすために、いろいろな方法ほうほうで種たねを運はこびます。 よく知しられているのは、風かぜを利り用ようした方法ほうほうです。 たんぽぽの綿わた毛げは、晴... 2023.03.26 花
花 たんぽぽ dandelion れいたんぽぽは、きれいな花はなですよね。 たんぽぽは、キク科かの 草花くさばなです。 おもに 3月さんがつから 4し月がつに かけて、黄き色いろい花はなをさかせる 野や草そうです。たんぽぽ 白しろい わた毛げを ふいて とばすのが すきな... 2023.03.25 花