大晦日(おおみそか)New Year’s Eve 

ぎょうじ
れい
れい

大晦日おおみそかについてりたいです。

 むかしのカレンダーである旧暦きゅうれきでは、毎月まいつき最終日さいしゅうび晦日みそかといいました。いまでは、ほとんど使つかひとのない言葉ことばです。

 晦日みそかのうち、一年いちねんさい晦日みそか、つまり12月じゅうにがつ晦日みそか大晦日おおみそかといいました。

 今日きょう、2022ねん12月じゅうにがつ31にちは、大晦日おおみそかです。大晦日おおみそかは、いまでも普通ふつうによく使つかわれる言葉ことばです。

 12月じゅうにがつ31にち大晦日おおみそかには、いろいろな行事ぎょうじがあります。

 代表的だいひょうてき行事ぎょうじ1ひとつは、とし蕎麦そばべることです。

あたたかい そば

 とし蕎麦そばべるのには、「そばのように、ほそながきられますように」というねがいがめられています。

つめたい そば

 とし蕎麦そばは、江戸時えどじだいからはじまった風習ふうしゅうです。

 代表的だいひょうてきなもうひとつの行事ぎょうじが、おてら除夜じょやかねをつくことです。

おてらの かね

 ほんでよくひろまっている宗教しゅうきょう仏教ぶっきょうがあります。

 仏教ぶっきょうでは、ひとには、108煩悩ぼんのうがあるとされています。煩悩ぼんのうとは、ひとくるしめたり、まどわせたりするこころのことです。

 その煩悩ぼんのうは、大晦日おおみそかにおてらかねぶんでついたり、いたりすることでなくすことができるとされています。

おてらの かね

 2023ねん令和れいわ5年ごねん)もたくさんいいことがあるといいですね。よいおとしをおむかえください。

⭐️     ⭐️

 ほんしょうがつ関係かんけいする言葉ことばんでください。

おせちりょう Osechi dishesにすすむこのブログにあるページ

もちつき Rice cake poundingにすすむこのブログにあるページ

しめなわ Sacred ropeにすすむこのブログにあるページ

New Year’s Eve (O-misoka)

 According to the old calendar, the last day of each month was called misoka in Japanese. Nowadays, few people use this term.

 The last day of the year, or the last day of December, was called “New Year’s Eve(O-misoka).

 Today, December 31, 2022, is New Year’s Eve(O-misoka). O-misoka is still a commonly used term.

 On New Year’s Eve, December 31, there are many events in Japan.

 One of the most typical events is eating New Year’s Eve soba.

 Eating New Year’s Eve Soba is associated with the wish that one may live a long and thin life, just like Soba.

 The custom of eating New Year’s soba began in the Edo period (1603-1867).

 Another typical event is the ringing of the temple bell on New Year’s Eve.

 Buddhism is one of the most widespread religions in Japan.

 According to Buddhism, people have 108 worldly desires. These afflictions are the minds that torment and deceive people.

 It is believed that these afflictions can be eliminated by ringing or listening to the temple bells on New Year’s Eve.

 I hope you will have many good things in 2023 . Have a happy New Year!

コメント

タイトルとURLをコピーしました