
かず
麻雀の牌にはいろいろな種類があります。
麻雀は、中国で作られたゲームのひとつです。牌と呼ばれる駒を使って遊びます。
牌の種類は全部で34種類あります。
3種類の1から9までの数字の牌と7つの漢字の牌です。
数字の牌は、数牌と呼ばれ、漢字の牌は、字牌と呼ばれています。
数牌の1つめは、萬子と呼ばれ、漢数字と萬が合わさってできています。

萬子は、1から順に、一萬・二萬・三萬・四萬・伍萬・六萬・七萬・八萬・九萬と読みます。
数牌の2つめは、索子と呼ばれ、緑色の竹の細い棒のような物が、その数だけ描かれています。

索子は、1から順に、一索・二索・三索・四索・五索・六索・七索・八索・九索と読みます。
数牌の3つめは、筒子と呼ばれ、丸い玉のような物が、その数だけ描かれています。

筒子は、1から順に、一筒・二筒・三筒・四筒・五筒・六筒・七筒・八筒・九筒と読みます
字牌の4枚は、風牌と呼ばれ、漢字で東西南北が書かれています。
それぞれ、「東」「南」「西」「北」と読みます。

残りの3枚の字牌は、三元牌と呼ばれます。字牌といいながら、全く何の字も絵もかかれていない「白」、緑色の字が書かれた「發」、赤色の字が書かれた「中」の3つです。
牌は同じ牌が4枚ずつあり、全部で136枚の牌を使って遊びます。
⭐️ ⭐️
麻雀 Mahjongにすすむ(このブログにあるページ)
コメント