
かず
時々、うそが人を楽しませることがありますね。
うそは、本当はついてはいけないものですが、楽しいうそは人を楽しませることがあります。
うそと似た言葉に「ほらを吹く」という言葉があります。
うそのようなおおげさなことを話すことです。
毎年4月1日は、エイプリルフールといって、この日だけは、うそをついてもよいという風習があります。
なぜうそをついてもいいという風習が生まれたのかは、よくわかっていません。
いろいろな新聞では、4月1日に、いろいろなうそのニュースを出しています。
いろいろな会社も4月1日に、いろいろうその情報を出しています。
ここからは、2023年4月1日にあったいろいろなうその情報です。
「カルピス」は「夢を叶えちゃいました」というツイートを出しました。
水玉模様の蛇口の写真を投稿し、公園の水飲み場の蛇口からカルピスが出たようなツイートを「エープリルフール」という言葉と一緒に出しました。

カルピスのツイートへすすむ(そとのあるページ)
「江崎グリコ」では、プッチンプリンの代わりに、「ンチップンリプ」という商品が売り出されたというツイートをしました。この商品は、カラメルとプリンの量が逆になっていてます。「エープリルフール」という言葉と一緒に出ています。

プッチンプリンのツイートへすすむ(そとのあるページ)
このような蛇口やプリンが本当にあるといいなあと思います。
コメント