
かず
食物アレルギーって何ですか?
食物アレルギーという言葉を聞いたことはありますか?

卵や牛乳、小麦などのある特定の食べ物を食べたり、飲んだりすることで、体にさまざまな症状が出ることです。
症状としては、皮膚のかゆみやじんましん、下痢や嘔吐、くしゃみや鼻水などです。

喉の内側が腫れると、呼吸をすることがしにくくなることがあります。
一度に多くの症状が出る「アナフィラキシーショック」を起こして、命を落とすこともあります。
食物アレルギーは、食べ物を消化する働きが十分に育っていない赤ちゃんの時期に多くみられます。しかし、多くの子どもは、小学生になるまでに、卵や牛乳、小麦などに対するアレルギーがなくなります。
中には、もう少し大きくなるまで症状が出てしまう人もいます。
食物アレルギーは、赤ちゃんなどの子どもがなることが多いと書きましたが、大人になってから急になる場合もあります。
子どもの場合は、卵や牛乳、小麦などが原因ですが、大人の場合は、蟹、海老、そば、キウイなどの食べ物が原因で、アレルギー症状を起こすことがあります。

そばが原因で症状を起こす人から次のような話を聞いたことがあります。

家族でうどん屋さんに入り、自分はそばを食べると症状が出るので、そばを食べないで、うどんを注文したのに、アレルギー症状が出て困ったことがあったそうです。
なぜでしょうか?
そのうどん屋さんは、作る時に、そばもうどんも同じ釜のお湯で茹でていたからだそうです。
⭐️ ⭐️
関係する言葉について書いた、次のページも読んでください。
食物アレルギーになる理由にすすむ(このブログにあるページ)
コメント