万博(ばんぱく) Expo

せかい
Screenshot

 2025ねん4月13日から、「2025大阪おおさか関西万博かんさいばんぱく」が大阪おおさか舞洲まいしまはじまりました。

 万博ばんぱくは、万国博覧会ばんこくはくらんかいという意味いみです。

 万国ばんこくとは、たくさんのくにという意味いみで、今回こんかい万博ばんぱくでは、158の国々くにぐに参加さんかしています。

 博覧会はくらんかいとは、ものや資料しりょうなどをあつめて公開こうかいするあつまりのことです。 博覧会はくらんかいは、いろいろなものをあつめてせることで、あつまったひとたのしさや感動かんどうまなびをとどけます。博覧会はくらんかい場合ばあいは、かならずしも外国がいこくひとまね必要ひつようはありません。しかし、万博ばんぱくでは、世界中せかいじゅうからたくさんのひとやものがあつまる行事ぎょうじですので、よりおおくのたのしさや感動かんどうまなびがあります。

 大阪おおさかおこなわれるのは、2回目にかいめで、1970ねんからかぞえると55ねんぶりです。

 2005ねん愛知県あいちけんおこなわれた「あい地球博ちきゅうはく」からかぞえると20ねんぶりです。

 今回こんかい万博ばんぱくでは、「いのちかんがや未来社会みらいしゃかいのデザイン」というテーマがあります。

 いま世界せかいには、いろいろな問題もんだいがあります。その問題もんだい解決かいけつするための方法ほうほうかんがかたなどを、今回こんかい万博ばんぱくでは、たくさんのイベントやパビリオンでたり、いたり、体験たいけんしたりできます。

 

Expo

 The 2025 Osaka-Kansai Expo began on April 13, 2025, at Yumeshima in Osaka City.

 Expo means Bankoku(World) Exposition.

 Japanese“Bankoku” means  many countries, and 158 countries are participating in this Expo.

An exposition is an event that gathers things and materials and opens them to the public. Expos bring joy, excitement, and learning to participants by gathering and exhibiting various items. In the case of an exposition, it is not necessary to invite people from other countries.

However, an Expo is an event that brings together many people and things from all over the world, so there is more joy, excitement, and learning.

This is the second time it will be held in Osaka, and the first time in 55 years since 1970.

It has been 20 years since the Aichi Expo, held in Aichi Prefecture in 2005.

The theme of this Expo is “Designing Future Society for Our Lives.”

There are many problems in the world today. At this Expo, you will be able to see, hear, and experience methods and ideas for solving these problems at many events and pavilions.

コメント

タイトルとURLをコピーしました