
かず
ハザードマップって知っていますか?
日本は、地震や台風や大雨をはじめ、それを原因とした津波や洪水、土石流などの自然災害がとても多い国です。
ハザードマップは、自然災害による被害を少なくするために、防災や避難などを目的として、自然災害が起こりやすい地域や避難場所、避難経路などの位置を表した地図です。
ハザードマップは、防災マップ、被害予測図、被害想定図、アボイド(回避)マップ、リスクマップなどと呼ばれることもあります。
多くの人の役に立つハザードマップを作成するためには、その地域の土地の成り立ちや災害の原因となる地形の様子、過去の災害の起こった場所、避難場所、避難経路などの防災情報が必要となります。

日本の多くの市町村や都道府県などは、独自のハザードマップを作っているところがたくさんあります。
日本を代表するテレビの放送局であるNHK(日本放送協会)は、日本のいろいろなところで作成している資料を集めて、独自の「NHK全国ハザードマップ」を作成し、公開しています。
NHK全国ハザードマップにすすむ(そとにあるリンク)

⭐️ ⭐️
地震への備えにすすむ(このブログにあるページ)
防災の日にすすむ(このブログにあるページ)
大震災 big earthquakesに進む(このブログにあるページ)
地震 earthquakesにすすむ(このブログにあるページ)
防災グッズ Disaster prevention goodsにすすむ(このブログにあるページ)
簡易トイレ Simple toiletにすすむ(このブログにあるページ)
津波 Tsunamisにすすむ(このブログにあるページ)
コメント