蝶々(ちょうちょ)

かず
かず

蝶々ちょうちょはすきですか?

 今回こんかいは、簡単かんたんなクイズからはじめます。

どものころは、みんなからきらわれ、大人おとなになると、綺麗きれいだとわれてかれるものなぁんだ?」 

 こたえは、題名だいめいにもあるように「蝶々ちょうちょ」です。

 蝶々ちょうちょは、どものころは、外見がいけんちがいから、青虫あおむし芋虫いもむし毛虫けむしなどとばれます。

けむし

 青虫あおむしは、蝶々ちょうちょ幼虫ようちゅうのうちで、ながでおおわれておらず、緑色みどりいろのものをします。

 芋虫いもむしは、いものようなかたちをしているから芋虫いもむしというのではありません。里芋さといも薩摩芋さつまいもなどの芋類いもるいべるので、そうばれます。

 ながからだがおおわれている幼虫ようちゅうのことを毛虫けむしといいます。

 これらは、おおまかな区分くぶんであり、きちんとした定義ていぎがあるわけではありません。

 蝶々ちょうちょは。南極なんきょく大陸たいりくのぞぜん世界せかい森林しんりん草原そうげんたかやまなど、ほぼすべての陸地りくちんでいます。

 ひろくいろいろな場所ばしょで見られる蝶々ちょうちょもいれば、あるまった場所ばしょにだけんでいる蝶々ちょうちょもいます。

 世界せかいには、およそ1まん千種せんしゅいるといわれています。日本にほんでは、250しゅぐらいいることがかっています。

おおむらさき

 1957ねんに、日本にほん国蝶こくちょうとしてめられたのが、タテハのオオムラサキという名前なまえ蝶々ちょうちょです。おおがたで、はねうつくしい紫色むらさきいろ部分ぶぶんがあります。北海道ほっかいどうから九州きゅうしゅうまでることができます。

 陸上りくじょうたかまわりながらびます。雑木林ぞうきばやしられることがおおいのですが、最近さいきんでは、東京とうきょう大阪おおさかのようなおおきな都市としでは、かけることがあまりないようです。

 自然しぜんがたくさんのこっている山梨県やまなしけんなどでは、いまでも比較的ひかくてきたくさんることができるそうです。

⭐️ ⭐️

ちょう一生いっしょうにすすむこのブログにページ

まもちょうにすすむこのブログにページ

コメント

タイトルとURLをコピーしました