れい
2月11日は、建国記念の日ですね。
2月11日は、国民の祝日の一つである「建国記念の日」です。
国民の祝日に関する法律によりますと、「建国記念の日」は次のように説明されています。
「建国をしのび、国を愛する心を養う。」
日本は、世界で、とても歴史の古い国の1つです。
日本が国として成立したのは、とてもとても古いことなので、国が成立した日が、明確に、きちんとわかっているわけではありません。
では、なぜ2月11日が建国記念の日になったのでしょうか。
それは、日本神話に出てくる人物であり、日本で一番古い歴史書である古事記と日本書紀に、最初の天皇であると記録されている神武天皇が天皇になった日が、2月11日だと考えられるからです。
日本書紀には、神武天皇が天皇になった日は、「辛酉年春正月庚辰朔」と書かれています。
それを明治時代(1868〜1912年)になって、その時に使われていた暦で計算してみると、西暦紀元前660年2月11日だと推定されました。
このような理由で、2月11日が建国記念の日になりました。明確に日にちがわかっていないので、祝日の名前は、建国記念日ではなく、建国記念の日にしました。
コメント