ユニバーサルデザイン

あんぜん
れい
れい

ユニバーサルデザインについてりたいです。

 ユニバーサルデザインは、「すべてのひとのためのデザイン」をします。

 できるかぎりすべての人々ひとびとようしやすいようにかんがえられてつくられた製品せいひんやサービスのことをいいます。

 ユニバーサルデザインは、使つかひとしょうがいをもっていてもいなくても、わかひとでも、としをとったひとでも、どのような言葉ことば使つかひとでもようしやすようにします。

 できるかぎりすべての人々ひとびとが、ようしやすいように製品せいひんやサービス、環境かんきょうなどをデザインするかんがかたです。

エレベーター

 たとえば、エレベーターがあることで、あかちゃんのためにベビーカーをようするひとや、キャリーケースなどのおおきなもつったひとくるまいすをようするひとも、ようちがかいくことができます。

 そのようなこまったことがないひとでも、エレベーターを使つかうことで、おなじように便べん使つかうことができます。

 工夫くふうされている製品せいひんの1つにシャンプーとリンスがあります。

 シャンプーの容器ようきには、ぎざぎざじょうのきざみがついていますが、リンスにはついていません。

きざみのあるシャンプーと ないリンス

 このきざみは、さわっただけでシャンプーとリンスをべつできるようにつけられたものです。

シャンプーしているひと

 目の不自由なひとだけでなく、をつぶってかみあらときだれでもべつがつくように工夫くふうされています。

 最初さいしょに、シャンプーにきざみをつけようとかんがえたのは、「おう」という会社かいしゃです。

「かおう」というかいしゃの ロゴ

 シャンプー容器ようきにきざみをれるということが、シャンプーなどをつくっている会社かいしゃでそろっていないと、シャンプーを使つかひとこまってしまいます。

 そこで、「おう」は、ほか会社かいしゃにも、シャンプーのきざみをつけるようにはたらきかけました。

 いまでは、ほとんどのシャンプーにきざみがつくようになっています。

 関係かんけいする言葉ことばについては、つぎのページをんでください。

パラリンピック Paralympicsにすすむこのブログにあるページ

コメント

タイトルとURLをコピーしました