かず
国語で自由研究できますか。
自由研究について書いています。
今回は、国語の漢字の自由研究です。
みなさんは、しりとりを知っていますか?
ある言葉の最後の言葉から始まる言葉をつなげていく遊びです。
今回紹介するしりとりは少し変わった「漢字しりとり」です。
「漢字しりとり」は、普通のしりとりでは負けになる最後に「ん」のつく言葉を使ったしりとりです。
日本語には、「○ん□ん」という言葉がたくさんあります。
例えば、「しんぶん」「あんぜん」「かんたん」などです。
漢字しりとりは、このような言葉の最後の2音(2文字)が、最初の言葉をになるしりとりです。
例えば、「かんたん」という言葉で考えてみましょう。
「かんたん」の最後の2音(2文字)は、「たん」です。
これに、「○ん」という2音(2文字)をつなげて言葉を作ります。
「たんしん」「たんにん」「たんたんめん」「たんじゅん」などがあります。
「たんたんめん」のように「○ん」が3回続く言葉や、「たんじゅん」の「じゅん」のように小さな「や」「ゆ」「よ」が真ん中に付いて3文字になる言葉もいいことにします。
今は説明しやすいために、すべての言葉を「ひらがな」で書いていますが、これを漢字にします。
漢字にすると、「新聞」「安全」「簡単」「単身」「担任」「坦々麺」「単純」になります。
習っていない漢字の場合は、漢字辞典や国語辞典、スマートフォンの検索などで調べることにします。
これをできるだけ長く続けるのです。
50も続けることができたら素晴らしいと思います。
でも、もっと長く、100つなげてもいいでしょうし、1000つなげてもいいと思います。
うまく言葉を選ぶと、時間のある限りいくらでも続けることができるかもしれませんね。
コメント